ホーム
ごあいさつ
院長の講演など
診療のご案内
Web予約について
デイケア活動のご紹介
Zoomによるカウンセリング
よくあるご質問
家族会について
心理検査について
インフルエンザ予防接種
自立支援医療について
情報の提供について
その他の医療費助成
デイケア説明会
当院へのアクセス
求人情報(求人あり)
クリニックの歴史
半世紀前の精神科医療
時間契約のこと
デイケアアシスタント
トラウマ学会のこと
こうして私は精神科医になった
25周年
臨床心理士を迎えて
デイケアの始まり
はなちゃんのみそ汁
クリニックの開設
臨床医からの一言
子どもと大人
人格障がいとは
生活習慣病
独りぼっち
今年のシクラメン
休診カレンダー
Clinic Information
ストレスってなあに?
企業の皆様へ
関係機関の皆様へ
ブログ
今日のデイケア
SST
学生支援
スタッフより
ブログ
学生支援
学生支援
学生支援
· 2025/07/24
夏休み
夏休みが始まりました。夏休みと言えば、海!、キャンプ!、祭!、いや…宿題…とほほ。毎年ぎりぎりまで宿題が終わらないあなた、家だと集中できないあなた、わからなくてモヤモヤしているあなた。宿題終わらせるデーに来て、今年こそ、今年こそは…!終わらせちゃいましょう。最終日は、夏祭りが待ってるぞ。
続きを読む
学生支援
· 2025/06/30
学生SST
学校生活を送るって何かと大変。勉強のこと、友達づきあいのこと。なんとなくしんどくなってきた方を対象としたソーシャルスキルズトレーニングをおこなっています。困った話を持ち寄って解決方法を探してみたり、気分転換になる過ごし方をしたり。お困りの人は、学生SSTにいらっしゃい。
続きを読む
学生支援
· 2025/06/13
耳が活躍
今日は学生のみなさんを対象としたソーシャルスキルトレーニングの日。前半は、相手の話を「聞く」というトレーニングをしました。相手が言ったとおりに記号を書いていく。みんな言われたとおりに書けたかな?当院では必要に応じて検査・カウンセリング・お薬の相談もできます。さて、次回の学生ソーシャルスキルトレーニングは6/18(水)です。これから参加をお考えの方は、お電話にてご相談ください。
続きを読む
学生支援
· 2025/06/04
運動と会話
今日は学生のみなさんを対象としたソーシャルスキルトレーニングの日。体の使い方を意識したプログラム10分と学校や私生活のことを話す5分を1セットとし、3セット行いました。みんな短い時間で区切ったほうが集中しやすかったり達成感もあじわいやすい様子。当院では必要に応じて検査・カウンセリング・お薬の相談もできます。さて、次回の学生ソーシャルスキルトレーニングは6/11(水)です。これから参加をお考えの方は、お電話にてご相談ください。
続きを読む
学生支援
· 2025/05/17
学生SST
学生のみなさんを対象としたソーシャルスキルトレーニング(省略してSST)の6月カレンダーができました。最近投稿できていませんでしたが、毎回休むことなく実施しています。今、学校に行きにくい人も、学校がそろそろ疲れてきた人も、困っていることがあれば話しにいらっしゃい。
続きを読む
学生支援
· 2025/04/02
辞書じゃ?
今日は、児童・学生のみんなを対象としたソーシャルスキルトレーニング、勉強の回。参加したみんなは、塾の宿題やドリルを持ち込み、15分集中、5分休憩のリズムをつけ、座って勉強する習慣をつけました。みんなでトライした中学1年の漢字が難しい…。辞書で調べようとしたら「辞書?今はスマホやで」え?重たい辞書をかばんに入れて学校に行くんちゃうの…?そうか、もう今は令和か………。
続きを読む
学生支援
· 2025/03/29
新学期だ
今日は、児童・学生のみなさんを対象としたソーシャルスキルトレーニングをしました。もうすぐ新学期。進級、進学、転入、と人それぞれあります。みんなは何が心配で何が楽しみなのかを挙げてもらいました。そして、友だちと仲良くなるコツを一つご紹介しました。これで8割はなんとかなるはず。春休み期間にあと2回ありますので、心配なことがあれば話しにいらっしゃい。次回は4/2(水)です。
続きを読む
学生支援
· 2025/03/26
春休み
今日は児童、学生さんを対象としたソーシャルスキルトレーニング、お勉強の回です。塾の勉強を持ち寄りつつ、最近の学校の様子や春休みの過ごし方を話しました。もうすぐしたら新しい学校、新しいクラスになります。不安だったり緊張するのは当然。4月に向けて気になることがあったら話しにいらっしゃい。次回は3/29(土)に行います。
続きを読む
学生支援
· 2025/03/14
おしゃべり
今日は、児童・学生さんを対象としたソーシャルスキルトレーニングの日。今日の課題は、1つのテーマについて自分の意見や体験を話してみたり、他の人の話を聞くこと。同世代の話に「あるある」と思ったり、意外な共通点が見つかったり。困り事に真剣に向き合うのもいいけれど、基本はやっぱり楽しくおしゃべりができたらいいなと考えています。次回は3/19(水)学校生活の悩みがあったら話にいらっしゃい。
続きを読む
学生支援
· 2025/03/12
お勉強
今日は、児童学生のみなさんを対象としたソーシャルスキルトレーニング。勉強の回です。みんな学校の宿題や教科書を持ち寄り、「15分間は集中」をテーマにがんばりました。もちろんスタッフも一緒に勉強。漢字がわからず、みんなに教えてもらっていました。これむずー。次回はあさって3/14(金)人づきあいや学校の困り事があったら、もっていらっしゃい。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる