ホーム
ごあいさつ
院長の講演など
診療のご案内
Web予約について
デイケア活動のご紹介
Zoomによるカウンセリング
よくあるご質問
家族会について
心理検査について
インフルエンザ予防接種
自立支援医療について
情報の提供について
その他の医療費助成
デイケア説明会
当院へのアクセス
求人情報(求人あり)
クリニックの歴史
半世紀前の精神科医療
時間契約のこと
デイケアアシスタント
トラウマ学会のこと
こうして私は精神科医になった
25周年
臨床心理士を迎えて
デイケアの始まり
はなちゃんのみそ汁
クリニックの開設
臨床医からの一言
子どもと大人
人格障がいとは
生活習慣病
独りぼっち
今年のシクラメン
休診カレンダー
Clinic Information
ストレスってなあに?
企業の皆様へ
関係機関の皆様へ
ブログ
今日のデイケア
SST
学生支援
スタッフより
ブログ
今日のデイケア
今日のデイケア
今日のデイケア
· 2025/07/26
8月予定表
デイケア紫陽花くらぶ、8月のカレンダーができました。月間目標は「季節を味わう」おばけやしきや夏祭りがあります。メンバーが企画するコーナーもあり、そこには他の人との協力や相談が必要。楽しみながらコミュニケーションの力もつけていきます。暑いですが、部屋をすずしくしてお待ちしています。
続きを読む
今日のデイケア
· 2025/07/25
おばけ……
手先が器用になりたい、趣味を増やしたい方におすすめのプログラム、手工芸。今日のメンバーは編み物や工作に集中していました。え、写真が違うって?編み物感がないって?あっ、失礼失礼。今日は怖い予告です。今年もやります、おばけやしき。手工芸の時間にやばめのポスターを作っていました。怖さ100%、腰ぬかしちゃうほど怖いのをしたいんですけど、みんな来なくなっても困るので怖さ98%ぐらいにしておこうと思います。左のポスター、よく見たら真ん中に赤い文字が…ほら…よーくみて…
続きを読む
今日のデイケア
· 2025/07/24
シ、シソが…
趣味を増やして健康時間をのばしたい方におすすめするプログラム、ガーデニング。今日はザンネンなお知らせです。シソが虫にやられて全滅しました。さぞかし鮮度がよかったんでしょうね…さぞかしおいしかったんでしょうね…。悔しいです!こりずに8月もガーデニングをしますので、お楽しみに。
続きを読む
今日のデイケア
· 2025/07/19
マウンテン
生活力を上げたい方にはぜひ来てほしい、料理の時間。今日はおそうめんを作りました。「やったことがないことをやってみよう」という決まりのもと、きゅうりきざみ、薄焼きたまご、めんつゆ作り、そうめん湯がきの4チームに分かれました。今日は参加者も多く、作る量もハンパなし。まるでそうめんマウンテンです。そしてマウンテンをペロリとたいらげる食いしん坊メンバーたち。がんばったからお腹すくもん。
続きを読む
今日のデイケア
· 2025/07/16
海へと
夏と言えば、海。デイケアメンバーは今年も海へとやってきました。写真のとおり、見事なまでの青空です。朝あんなに雨ふったのにね。なぜかって?それは、デイケアにとてつもない晴女と晴男がいるからなんです。海水浴が何十年ぶりの人から、生まれて初めての人まで、いっぱい泳いで、いっぱい波打ち際で遊んできました。これぞ夏を満喫です。みんなの笑顔も最高でした。あぁ、8月も海行きたい、いや、7月にもう1回…いや、来週…何なら今週でもいいから…(スタッフYの願望)
続きを読む
今日のデイケア
· 2025/07/12
はらぺこ
今日は、はらぺこアートの時間。食べ物をテーマにすると思っていた人もいましたが、実は絵本「はらぺこあおむし」から。くねくねのあおむしをいっぱい作りました。絵本に出てくるあおむしがいろんなものを食べて、最後にはあざやかなちょうちょになるというお話。デイのみんなが作ったあおむしは、ちょうちょになる前から色あざやかなんです。ちょうちょになったらどれだけあざやかになるんだろう。
続きを読む
今日のデイケア
· 2025/07/11
【変更】
【7/11更新】7/24(木)午後と、7/28(月)午後のプログラムが変更となりました。お手持ちの予定表の書き換えをお願いします。
続きを読む
今日のデイケア
· 2025/07/07
ベビベビ
今日はベビーカステラを焼きました。少し前に作ったときより焼き方を工夫してみたところ、いい感じにまるまると焼けました。(写真じゃわからなくって、すみません)あまさはぐっとひかえめ。物足りない人もいましたが、体にはやさしいんです。お菓子作りに出ると、趣味が増えますし、クッキングの流れを知れます。いいことばかりだぜベイベー
続きを読む
今日のデイケア
· 2025/07/02
ウノノ13
今日の午後は、メンバーが企画したプログラム、ウノ大会です。今大会の登録者数は13名。厳しいルールの説明が30分、練習試合がまさかの1時間、本大会がわずか15分。なんとはちゃめちゃなスケジュールでしょう。しかし、その練習試合がとても盛り上がりました。となりの人への容赦ないカードの出し方から、スタッフ同士の見てられない泥試合まで。いやぁ、人間性がでるもんですね。また第2回でお会いしましょう、たぶん。
続きを読む
今日のデイケア
· 2025/06/27
7月予定表
デイケア紫陽花くらぶより、7月のカレンダーをお届けします。外はむしむし、暑くて外出もしにくい季節です。こんなときは土台をしっかり、地に根をはって生活力をぐんぐん育てていきましょう。今年の夏はリラックスを意識したプログラムも目白押し。そして今年の夏もやっぱり海に行きたいのだ。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる