ホーム
ごあいさつ
院長の講演など
診療のご案内
Web予約について
デイケア活動のご紹介
Zoomによるカウンセリング
よくあるご質問
家族会について
心理検査について
インフルエンザ予防接種
自立支援医療について
情報の提供について
その他の医療費助成
デイケア説明会
当院へのアクセス
求人情報(求人あり)
クリニックの歴史
半世紀前の精神科医療
時間契約のこと
デイケアアシスタント
トラウマ学会のこと
こうして私は精神科医になった
25周年
臨床心理士を迎えて
デイケアの始まり
はなちゃんのみそ汁
クリニックの開設
臨床医からの一言
子どもと大人
人格障がいとは
生活習慣病
独りぼっち
今年のシクラメン
休診カレンダー
Clinic Information
ストレスってなあに?
企業の皆様へ
関係機関の皆様へ
ブログ
今日のデイケア
SST
学生支援
スタッフより
ブログ
今日のデイケア
· 2025/04/26
みたらそう
今日はお菓子作りの時間。みたらし団子を作りました。大きさいろいろな団子に、とろーり甘いたれをかけて。へぇ~、案外簡単にできるんですね。こりゃ、みたらしちゃわないわけにはいかないでしょう。今度、誰かに作ってみてはいかが?
続きを読む
今日のデイケア
· 2025/04/26
5月SST
ソーシャルスキルトレーニング(省略してSST)、5月の日程をお知らせします。SSTでは人付き合いのコツを身につけて、暮らしの質を良くします。「誰かに相談することができたらもっと楽なのに」「話しかけるタイミングがわかればいいのに」人と関わる力は、今からでも身につきます。
続きを読む
SST
· 2025/04/26
5月SST
ソーシャルスキルトレーニング(省略してSST)、5月の日程をお知らせします。SSTでは人付き合いのコツを身につけて、暮らしの質を良くします。「誰かに相談することができたらもっと楽なのに」「話しかけるタイミングがわかればいいのに」人と関わる力は、今からでも身につきます。
続きを読む
今日のデイケア
· 2025/04/26
5月予定表
デイケア紫陽花くらぶ、5月カレンダーができました。月間目標は「誰かと一緒に取り組む」。一人時間もいいけど、誰かと過ごす時間がいいときもあります。そんなプログラムが散りばめられた5月。楽しく過ごしましょう。
続きを読む
今日のデイケア
· 2025/04/19
にくいねぇ
今日は料理の時間。メンバーからのリクエストで豚の生姜焼きを作りました。料理は生活力を高めるのにもってこいです。安く作れてしかもうまい。覚えないとソンしちゃうかも。それにしてもおいしそう…。おなかいっぱい食べて、肉(にく)いねぇ。
続きを読む
今日のデイケア
· 2025/04/15
イェイ
今日は、みんなで合奏の時間。♪さくらんぼ、♪アンパンマン、♪愛は勝つ、の3曲を演奏しました。楽器は写真のベル、パーカッション、ギター、ピアノ、鈴から選んで。みんなで息を合わせて大演奏会。♪さくらんぼの歌詞にある「もう1回」より「イェイ」派です。
続きを読む
今日のデイケア
· 2025/04/14
うまいもん
毎朝、9:30からは、脳と心と体のウォーミングアップをしています。(NKKとよびます。)今日はチラシからうまいもんだけを切り抜いたうまいもん新聞を作りました。ちょっと指先を使って、ちょっとお話するきっかけを作って。こうやって1日のデイケアがスタートします。あかん、9:30からお腹すいてきたで…。
続きを読む
今日のデイケア
· 2025/04/12
集中力
今日の午後は集中力トレーニングの時間。ある課題に取り組むことで、決まった時間ずっと座り続けます。課題と言ってもそんな難しくはしていません。点つなぎや間違い探し。これがけっこう神経使うんです。最後の最後にスタッフYより出した間違いさがし。違うところが5つあります。絵心のなさは触れないでおくれ。
続きを読む
今日のデイケア
· 2025/04/12
デイケア説明会
4/12(土)これからデイケア参加をお考えの方に向けた説明会を行いました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。次回は5/10(土)に開催します。お申込はメールフォーム、お電話、FAXにて。
続きを読む
今日のデイケア
· 2025/04/07
ぽりぽり
今日はお菓子作り。何を作ろうかと考えたときに、予算がない。最近お花見や卓球やカフェに行ったもんで、デイケア金欠なのを忘れてた…。で、お安く作れるものを探して食パンラスクになりました。カリッカリに焼けたラスクをみんなでぽりぽり。これが、う、うま~。また作ってよ~。
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる