精療クリニック小林が実施する新しいリワーク・プログラムです。
リスタート・プログラムは
従来
精療クリニック小林が実施していたリワーク・プログラムを継承しながらも、5つの視点からこころとからだの状態を振り返る基準をみつけます。また、定期的なPSW相談(精神保健福祉士)、CP相談(臨床心理相談)を通じて状態に添った個別プログラムを提案・提供し、主治医とともに 安定した就労が続けられるように支援します。
(1)自分のこころやからだの状態を振り返る基準をみつけ、
安定した自分へもどる力を身につけます。
(2)精神保健福祉士・臨床心理士との定期面談であなたのため
の個別プログラムを提案します。
(3)定期的に実施するコア・ワークショップを通じて、課題を
乗り越えるスキルを身につけます。
「休職中の方」「求職中の方」「これから働く方」
「復職や再就職して間もない方」を対象としています。
令和3年実施予定
[前期]3月 ~ 7月
[後期]9月 ~ 1月
2週に一度「コア・ワークショップ」を実施。
個別プログラムは月間予定で実施。
参加枠毎に定員10名
詳しくは担当者よりご説明致します
リモートによる参加可
(ZOOMミーティング)
詳しくは担当者よりご説明致します
保険負担分
(3割負担で約1,100円程度/毎回)
(詳しくは、受付でお尋ねください)
当院に通院中の方
主治医または担当カウンセラーにご相談下さい。
当院は、リワークプログラム に力を入れています。そのため他院で受診しながら、リワークプログラムへの参加のみを希望される方も多くいらっしゃいます。
<参加方法>
他院で受診中の方で、リワークのみ参加ご希望の方は、主治医の紹介状(意見書)をご持参の上で、当院での外来受診 をお願いします。
詳しくは こちら を参照ください。
(受診方法の 1.一般外来受診 をご覧ください)
<注意事項>
※リワークの参加は医師の判断による治療法ですので、必ずご参加いただけるものではありません。
当院はデイケア活動が盛んです。デイケアのプログラムの一環としてSSTやリワークに参加される方もいらっしゃいます。
デイケアの活動内容につきましては当ウェブサイト「デイケア活動のご紹介」でご覧ください。