子育て世帯の医療費負担の軽減をはかるための 乳幼児等・こども医療費助成制度です。
市区町村により負担割合や条件が異なりますので詳しくはお住いの市区町村でご確認ください。
※助成には受給者証の交付が必要です。
H28.7.1~
保険証といっしょに乳幼児等・こども医療費受給者証を提示すれば、保険診療の対象となる自己負担金(医療費の3割など)から福祉医療一部負担金を控除した額を神戸市が助成します。
< 助成対象 >
(1)神戸市内に住所を有すること。
(2)0歳~15歳(中学3年生修了まで)の方。
(3)お子さまの生計を主として維持する方が<所得制限限度額>の要件を満たすこと。
※ただし、0歳~未就学児については、所得制限はありません。
(4)お子さまが国民健康保険法の被保険者または社会保険各法の被扶養者であること。
(5)お子さまが生活保護受給者もしくは、重度障害者医療または母子家庭等医療の受給者でないこと。
< 助成内容 >
0歳~2歳まで
外来 |
自己負担なし(無料) ※1 |
入院 |
自己負担なし(無料) ※1 |
事業名 | 乳幼児等医療費助成 | こども医療費助成 |
年齢区分 | 3歳~小学3年生 | 小学4年生~中学3年生 |
外来 |
1医療機関・薬局等ごとに1日400円上限(2割負担)、 月2回まで(3回目以降無料) |
|
入院 | 自己負担なし(無料)※1 |
※1 助成対象とならないもの
< 受給者証の交付手続き >
お住いの区役所でのお手続きが必要です。
詳しくはこちらをご参照ください。