神戸元町の精療クリニック小林、デイケア活動では、手話を使って、歌ったり、ゲームをしています。内容は毎回変えています。お楽しみに♪
5月29日の手話は、行きたい場所と、したいことを表現しました。
みんな、したいこといろいろありますね~!
8/7は台風が直撃。それでもメンバーはやってきました~。
手話でみんなにメッセージを送ります♪
道案内の仕方。目的地をどこにする?というところから
街に出て神社や映画館探し。帰ってきてからは他のグループに紹介しました。
この日は、前半「世界にひとつだけの花」を、
後半はいろんなお店を手話で表現しました。次回は、お店までの道案内を
手話で表現してみます。
今日も続々と作りました。
手話で接客練習。店員係とお客係に分かれました。
店員係には、本当にお店の店員になったつもりで店名とBGMを考えてもらいました。
「世界に一つだけの花」歌詞の途中に出てくる「それなのに」の「のに」がとーっても難しい!2つの動作をしないといけません…1枚目の写真が、その瞬間です。手話ポスターも順調に作っています。
手話の辞典作り。みんなでたくさんの言葉を選び、
ポスターを作っていきます。今日は2つの手話を掲載。
「秋のあいさつ、食べ物」を表現しました。
そのあとは、「世界に一つだけの花」も練習しました。
「梅雨の時期の会話」をしました。
みんなで練習した「食中毒に気を付けよう」の5つの手話の写真を掲載!
手話で表現した食べものは何?をしました。
手話じゃないけど、影絵も☆
現在の練習曲です。
動きを覚えるために、指の動かし方の書いた紙を見ながらしました。
歌いながら手話をするのは、頭使います~。