神戸元町の精療クリニック小林、デイケア活動では月に数回、居場所つくりというプログラムがあります。家やデイケアで、自分のできること、したいことを見つけるためのプログラムです。スタッフも、そのお手伝いをしています。
趣味を楽しんだり、いろんな人と気楽な交流が持てる時間。
10/24(土)は居場所作りの日。今日は麻雀をするメンバーと、じっくり💻をするメンバーに分かれました。一人の過ごし方、誰かとの過ごし方、その両方が持てるといいですね。
■次回は、11/14(土)です
自分のすること、できること、居場所を見つけませんか?
9/26(土)は居場所作りの日。今日のメンバーはゲームや手芸、パソコンをしていました。そして来週9/30(水)の就労体験プログラムに向けて「あんこ味」を試作。あんこが足りなかった…💦
午前中ボクササイズをしていたメンバーは、午後の居場所作りでは何をしていたかと言うと、ギター、パソコン、麻雀、手芸をして過ごしました。またスタッフは予定通り、パウンドケーキの試作2回目。今回はしっとりできました!
ところで、メンバーからお誘いがあります。9/26(土)の午後の居場所作りで将棋と麻雀のメンバーを募集しています。みんな来てね~!
自分の過ごし方を見つけるプログラム、居場所作り。
8/29のメンバーは、羊毛フェルトやカラオケ、読書、ゲームなどをして過ごしました。同じ趣味が見つかるときって嬉しいですし、一人で好きなことに没頭できるのもいいですね♪
過ごし方を見つけるプログラム「居場所作り」。
8/22は、コツコツ手芸をするメンバーと、みんなでわいわいゲームをするメンバーに分かれました。過ごし方に困ったときは「居場所作り」にお越し下さいませ♪
4/3の居場所作り。ゲームや麻雀が多かったのですが、後半は手づくり市カフェチームによる、ドリンクサービス!
実はこれカフェチームによるロイヤルミルクティーをいれる練習をしていたんです。「いらっしゃいませ、ご注文はいかがしましょう?」「おまたせしました」って本番を想定したセリフも言っていました☆
3/28の居場所作り。ある男性メンバーがミシンでマスクを作っていました。
「見て下さい!こんな際(きわ)を縫えるようになりましたよ!」
写真を見て下さい!本当にギリギリのところをキレイに縫えています。このメンバーさん、本当にうれしかったようです!こういう普段できないことにチャレンジできるのも「居場所つくり」のプログラムならでは。みなさんもぜひいろいろチャレンジして下さいね♪
2/1の居場所つくり。メンバーはパソコン、カードゲーム、麻雀、卓球、手芸、スタッフはポスター作りをして過ごしました。本当に麻雀が人気です。代り映えしない写真かもしれませんが、メンバーは毎回変わってます。
1/25の居場所つくり。パソコン、カードゲーム、将棋、麻雀をしました。
麻雀、本当に人気です。ベテランさんは初心者さんが入りやすいよう、難しい言葉はだれでもわかる言葉で解説してくれています。←こっちのほうが頭使うかも?
12/14の居場所作り。最近は麻雀をする人が増えています!!
経験者は教える側にまわっています。メンツが増えるのはうれしいような、プレイができずに悲しいような??
10/26の居場所つくりでは、メンバーは「麻雀」「カラオケ」をして過ごしました~!いつもはメンバーの過ごし方をお伝えしていますが、今回はスタッフの過ごし方。来週のハロウィンパーティーに向けて、何やら準備中です🎃
5/18の居場所つくり。卓球、散歩、ゲームなどいろいろしていました。
ピアノを練習するメンバーもいました。上達したらいいですね🎹
3/2。ガーデニング、手芸、マージャン、ダーツなどをしていました。
家やデイケアでの居場所(できること)を見つけてみませんか?
2/9の居場所作り。メンバーとの会話の中で、居場所でもいろんな目的の過ごし方があるんだなあ、という気づきがありました。
将棋やカードゲーム、裁縫、パソコン、読書、絵を描く、外に行く…みんないろいろ試していました。
10/5の居場所作りでは、ポップコーン作ったり、手芸したりしていました。近くで鉄道イベントがあるという情報をゲットし、行ってきました!電車好きにはたまりません~💚
5/9の居場所作りでは、メンバーの気になる新聞記事を集めたり、お城のプラモを作っていました。スタッフはあまった木材でDIY。「家でやってることと一緒やん!」とツッコミ入れる人もいました~。みんなの新しい過ごし方が見つかるといいな~。
3/3の居場所作りは、マージャン、ガーデニング、トランプ、お掃除など。
紙袋から財布を作るグループは悪戦苦闘…カード入れ部分が難しかった…
12/9の居場所では、つめ将棋、手芸、ガーデニング、イラスト、刺し子、マージャンをしました。見つかるまでって大変だけど、だれかがいると見つかりやすいみたい。
12/2の居場所作りは、将棋、ガーデニング、紙すき、イラスト、お昼寝、ダンス。久しぶりの恋ダンスや、来年のダンスで踊りたい曲の候補が見つかりました。居場所はすぐに見つからないかもしれませんが、いろいろやって見つけていきましょう!
11/25の居場所作り。ガーデニング、手芸、イラスト、書道、将棋、ちょっと麻雀。ガーデニングチームは大根を植えました!
11/11の居場所作り。前日の続きでパソコンタイピング練習、ガーデニング、将棋、ギター、雑談などなどしました。
10月21日は、雨。それでも参加したメンバーが見つけた今日の居場所は…
ガーデニング、麻雀、手芸、塗り絵、いろいろしましたよ~。
10/14から始まった「居場所つくり」プログラム。
あなたが、家で、デイケアで、自分のペースでできること、したいことを
見つけていきます。今日、みんなが見つけたものは、ギター、将棋、ガーデニング、手芸、DIY、散歩、パソコン。いっぱいあったね~♪