神戸元町の精療クリニック小林、デイケア活動では、暮らしに役立ついろんな知識を身につけていきます。
普段の暮らしの中で、何気に困っていることって案外あります。「他の人に今更聞くのも何だかなあ…、でもなあ…」そんな「困った」を解決して、生活しやすくするのが「知っ得」というプログラム。
9/7は、①折りたたみ傘のたたみ方、②電池の使い方 ③ばんそうこうの貼り方、④なみぬいのしかた、を体験しました。みんなちょっと上達したよ!
8/11は「スマホ、タブレットの使い方」便利なアプリを紹介しあったり、安全な使い方などを勉強しました!おもしろいんだけど、時間が経つのが早すぎる…使いすぎには要注意ですね。
8/3は暑中見舞いを書く時間。最近は書く機会もめっきり減ったので、書き方に困るメンバーが多かったです。たしかにメールやSNSのやりとりが多いですもんね。こんな時代だからこそ、手紙を送るとすごく喜ばれるはずです。
今日のメンバー全員が、「今日、これから会う人」(家族や友人や職場など)に向けて1通の暑中見舞いを書きました!