神戸元町の精療クリニック小林、デイケア活動では「かんたん」をテーマにした料理の日があります。作業工程も少なめです。
2/15はグラタンの日。クリーミーチキン味!
1/6の煮物定食。この色どり、食欲そそるでしょう~☆
1/27のクッキングは「冬野菜パスタ」作りすぎました!メンも具も…。
パスタをどんぶりで…。もはやラーメンではないかと…。
12/2の料理はマーボー丼。レトルトの手軽さに目がくらみそうでしたが、
やっぱりおいしいのは手作り!肉増量しておいしくできました。
11/22はお好み焼き。
必ず訪れる緊張の一瞬…それはお好み焼きをひっくり返すとき!
みんな成功したよー!
11/11は豚汁。ごはんよりも量が多くできちゃいました!
おかわりしても余るぐらいの大盛りをいただきました!
6月3日は「しゃけと、レタスのチャーハン」パラパラっとした口当たりで
おいしかったです!
6月17日は、具だくさんのやきうどんを作りました。
次回の料理では、ベランダのナスを収穫するかも!
4月12日の料理では、収穫時期を逃して1メートルぐらいに伸びたアスパラを
乗せて。味はしっかりアスパラですが、かたい…。
メニューの茶そばは、めちゃおいしかったです♪
3月31日は、親子丼。まだまだある大根を本日も収穫。隣に植えてある玉ねぎは、まだ小っちゃい。もっと大きくなるかな~♪
3月8日のかんたんクッキングは「おでん」収穫した大根を使いました。
味がしみるまでは時間がかかった…。
あげそば…のはずが、メンが売ってない!!
機転をきかせて、食材はそのままで焼きそばに変更しました。
困ったときに工夫する力がつくのも、デイケアならではです。
7月27日は「ねば~ねば~丼」
どんぶりをサッパリとした味にしてくれるのが、デイケアでとれたシソ!
きのことベーコンのスープパスタ。
具だくさんすぎて丼にトッピング。デイケアベランダの人参も添えて…
6月22日は「塩だれやきそば」
デイケアで収穫したじゃがいももこっそり入っています!
今日もベランダから収穫したお野菜が2つ、入っています。どれでしょう~?
11月30日は「豚汁」とにかく具沢山!!
具だくさんすぎて、切ったらボロボロになっちゃった・・
でもおいしかったですよ♪
めんは一つずつザルでゆでました。
ベランダから収穫した、たっぷりの水菜と、白菜。ゆずをすりおろして、上にトッピングしました。
クリスマスということもあって、シュークリームを添えました☆
ボリュームいっぱでしたが、とってもヘルシーメニューでした。
毎回、みんなで買物に行き、役割を決めて調理に取りかかっています。
みじん切り→炒める→味付けして出来上がり。野菜の甘みもたっぷり。