神戸元町の精療クリニック小林、デイケア活動。あまーい香りをただよわせて、お菓子をいっぱい作っています。時々待合にて販売もさせていただきます。お楽しみに♪
「お菓子作りが趣味になったらいいなあ…」と思えるほど、おいしいケーキが焼けました。9/15は「しっとりパウンドケーキ」これまで以上に時間をかけて丁寧に作りました。しっとりにはあと一歩というところでしたが、味はバツグンにおいしく焼き上がりました。
しっとりを目指したいデイケアスタッフは、9/19(土)に再チャレンジしようと思っています。一緒に作りませんか??
2/14はバレンタインクッキーを焼きました。ココアとプレーンの2種類の味で。しかも遊び心も入れております。世界的なあのキャラを作ってみました~。わかるかな?
1/28は、猫の舌という意味をもつお菓子「ラングドシャ」を作りました!
やきたてすぐは丸めたりできるんです!あまった卵黄を使ってカスタードクリームも作って、めちゃくちゃおいしかった~!
12/4は「たまごボーロ」を焼きました。焼きたてのボーロはサクッとしっとり、めちゃくちゃおいしい♪♪びっくりしました!!
実は作っているときにちょっとハプニング。卵を1こ余分に割ってしまいました。どうしようかと悩んでいるときにメンバーが提案してくれた「とんぺい焼き」これがまたおいしい!!困ったことがあっても、だれかが助けてくれたり、何とかなるもんですね☺
11/9はスフレケーキを焼きました!午後のプログラム「ティーサロン」で食べるために。上手に焼けて、食べてめっちゃ幸せな気分にひたっていた時に、写真を撮り忘れていたことに気づきました…あー残念…。