神戸元町の精療クリニック小林では、1か月(3回)かけて、手芸作品を作っています。内容は月によって違います。手のこんだ手芸や、ミシンの使い方を覚えたい人はどうぞ。
7/23の手作りランドは、涼しげな芳香剤を作りました。
中に入っているのは、保冷剤!ちょっと着色したらきれいになるんです。
貝殻のせて、夏仕様~♪
6/18は朝から大きな地震があって、みんな来れなかったり遅れてきたり、とっても大変な1日でした…。余震に気をつけて、安全第一を確認してからデイケアに来るようにして下さい!
午前は、安全に来れたメンバーといつものようにプログラムを実施。手作りランドの日で作る商品は、こーんなたくさんあります。みんなどれを作りたい?
隔週金曜のプログラム「手作りランド」
9/8はフェルト手芸をしましたが、10月からは「クリスマスグッズ」を
作っていきます。季節が流れるのが早い…
8/29。新作の布製品を作りました。何を作っているでしょう…?
ショーケース内がリニューアルします。ぜひご覧ください。
6月3日は、集中して絵手紙。筆や絵の具を使って、春から初夏を思わせる
イラストを描きました。
折り紙、絵の具などを使って、いろんなもみじアート。
11月22日は、ミシン、手縫い、いろいろ。
クリスマスグッズに力が入ります!
フェルトでしおり、オムライスのマスコットを作りました。
となりのテーブルでは、大人のぬりえをしました!
「フェルト」「ぬりえ」から選びました。
みんな、手を真っ白にしながら作りました。
ランチシリーズと、ハロウィン飾りも作っています。
フェルトのクリスマスリースを作ります。
壁かけもできるようになっています。好きな模様をつけてみて☆
一つ一つ手作りで表情もいろいろ。
①サンタ②ツリーから選びました。
他にも、ミシンを使ったブックカバーも作りましたよ。
言葉と合わせた作品、すてきでしょ☆
むずかしい行程もありますが、一つ一つ手作業です。
どちらか選んで作りました。途中で移動もOK!
みんなの作品を合作しました!どの柄がお気に入りですか?
デニム生地で、かなりしっかりしたバッグです。
リバーシブル仕様なんです♪
①枠の中に服のオリジナルデザイン
②鍋つかみのどちらかを選んで作りました。
2回に分けて作成。外の風になびかせるために、試行錯誤を繰り返して・・・
何とか神戸の空を泳いでくれました~。
フェルトを使った作品作り。細かい作業に集中しつつ、休みつつ。
男性もがんばっています。