精療クリニック小林、デイケア紫陽花くらぶの9月号が完成しました。
芸術の秋ということで、アート系プログラムをたくさんご紹介します。
そして、現在進行中のDIYや、ハロウィンとクリスマスに向けてのプログラムの予告も掲載。
どうぞご覧ください。
デイケア通信8月号が完成しました。メンバーが入力したコーナーも大幅に増えています。
どうぞご覧ください!
7月の通信が完成しました。
今回から、メンバーが作成した
コーナーが増えました。
(マークがあります)
写真を選び、コメントを入力して
います。
夏のイベント「海水浴」や
他のデイケア活動の様子を
どうぞご覧ください。
デイケアメンバーが写真を選び、文字入力をして作りました。
なかなかの力作です!拡大してご覧ください!
デイケア通信6月号です。
季節がすすみ、ベランダ菜園のお花とお野菜が元気に育ってきました。
2か月連続のピクニックは
新神戸駅構内と、布引の滝巡り。
珍しい料理でイタリアの
「ニョッキ」も作ってみました!
今号より、デイケア通信が
2ページにボリュームアップ
しました。
表面は手づくり市の様子と、メンバーからのコメントを掲載しました。
裏面は普段のデイケアの様子です。
待合室にもおいていますので、
お手にとってご覧下さい。
春が来た!
気温の変化が大きいですが、春だなあと感じるようになってきました。
外に出るのが好きなメンバーたちは、お花見、ウォーキング、スポーツへ。
デイケアメンバーが主催する院内バザーは5月10日開催です。
メンバーにとっては、大事な就労訓練。ただ今、心をこめて商品を作っています。
当日は、店員となってお待ちしております。
5月開催予定でデイケア主催の院内バザー「手づくり市」をめざして、様々な手づくり品を考え、企画して、少しづつ時間を掛けて制作を実施中です。
当日は就労体験として、実際に店員となって販売までを行いますので、ぜひお越しください。
節分やバレンタインデーなどを楽しくイベントとして過ごすことが出来ました。
モノづくりとして、DIYで植物の棚を製作しました。
また、乾燥するこの時期に とってもエコでカワイイ手づくり加湿器も制作しました。
------------------------------------
神戸元町の精療クリニック小林 デイケア活動では季節のイベントを大切にしています。
精療クリニック小林では、防災訓練なども行います。
1月17日阪神大震災から22年目を迎え、シェイク・アウト訓練を実施。また、東遊園地を訪問し、犠牲になられた方へご冥福をお祈りしました。
------------------------------------
神戸元町の精療クリニック小林 デイケア活動では季節のイベントを大切にしています。