神戸元町の精療クリニック小林デイケア活動で人気のプログラムが運動系。毎回しっかり体を動かしてリフレッシュしています。日頃運動する機会がない方、一緒に行きませんか?
神戸元町の精療クリニック小林デイケア活動では、体力アップのスポーツの時間があります。雨の場合は…室内でやります!
暑いと疲れるけど、その分体力だってついているはず。
10/13(火)は2時間みっちりスポーツ。メンバー提案のゲームやキャッチボールをしました。どんぐりを探しながらウォーキングもしましたよ。
次回のスポーツは、10/27(火)のウォーキングです。
体力アップのプログラム「ウォーキング」
今日は宇治川まで歩きました。神戸の宇治川は、春は桜満開のステキな場所ですが、秋の宇治川もいろいろ発見がありました。
渋柿?を見つけたり、ひっつき虫で遊んだり、宇治川下流にはシロサギがお迎えしてくれました。10月だけど、日差しは暑かったです。
次回の外出は10/13(火)今度は軽スポーツです。お楽しみに。
室内でもけっこう運動できるんです!
9/9の室内スポーツは、卓球、バスケ、ゴルフ。とくにゴルフは全然入らなかったんですが、後半は隠れた力を発揮して何度もカップインするメンバーが現れてヒーローに★すごーい!!
8/5は室内スポーツ。今日も時代劇の殺陣(たて)をしました。暴れん坊将軍のマツケンさんを参考に、新しい動きも追加!相手役とのコンビネーションが必要です!今日は、動きが合わなくて切られてしまった人は「マツケンサンバ」を歌う羽目に…いや、案外喜んで歌ってた…🎤
☟の写真、見事によけてます!!!
7/11は室内スポーツ。前半はサーキットトレーニングというものをしました。室内ウォーキングのいろんなポイントに①踏み台②ケンケン③狭いところ通り抜けなどの障害物があります。ちょっと動いただけで汗だらだら(-_-;)
7/25の室内スポーツは、時代劇でおなじみの「殺陣(たて)」にチャレンジしてみました!体を動かす+ペアと息を合わさないと、刀で切られます💦
6/19の室内スポーツ。今デイケアで大流行中のアルゴリズム行進に再びチャレンジ!だめだ、やっぱりずれるとわけわかんなくなる(-_-;)そして、めちゃくちゃ笑える💦今日も今年1.2を争うぐらい笑いました!
6/2の室内スポーツは、おどりまくり🎵とにかく面白かったのが「アルゴリズム行進」何度やっても全然うまくいかずでしたが、そのかわり今年一番笑った!!次回に再チャレンジするぞー!!
5/19は、座ってできるストレッチ特集。今日はメンバー一人ずつ先生になって他のメンバーに教えるというコミュニケーションアップの要素を含んだプログラムとなりました。みんな説明うまかったよ!途中から筋トレモードになって、けっこう疲れた💦
5/16の室内スポーツでは、肩を使って「投げる」動作をいっぱいしました。
また太極拳や風船を使ったものも🎈
とあるメンバーは、風船の口部分が結べずに10分以上も格闘。あきらめずにチャレンジした結果…上手に結べて大喜び!よかったね~☺
2/7(金)は室内スポーツ。風船を使ったバレーボールや、だるまさんが転んだなどで、しっかり体を動かしました~!
1/10は今年最初の軽スポーツ。やっぱり体がなまっていました…💦
これからゆっくりいつものペースに戻していきましょうね。
12/6の軽スポーツは、外がとっても寒かった💦動いていないと凍えそうなので、みんなで大縄跳びしました。あまり回数飛べなかったのは、寒さのせいじゃないかな、たぶん。