神戸元町の精療クリニック小林では、月に1~2回ヨガの時間があります。
ヨガは、体力がない人でも参加しやすい運動プログラムです。
体に力を入れたり、抜いたりを繰り返して、緊張をほぐします。
心と体は結びついています。体のコリは、心のコリかもしれませんよ。
1/24はヨガ。メンバーが1つずつポーズを選んで、やっていきました。
写真は「立ち木」フラフラしちゃう…💦
5/14のヨガで使ったヨガマット。このままたたむとばい菌ちゃんがやってくるので、毎回キレイにふいて、天日干しさせています。長く使うものなので、大切にしています☆ヨガマットリレーで運んでます。
8/19のリラックスヨガ。前半はしっかりヨガをしました。
後半はなぜか盆踊りならぬ、盆ダンス!体動かすと気持ちいいですね~🎶
3月22日のリラックスヨガでは、3人一組になって、他の人にヨガを教えあいました。ポーズは「あおむけねじり」「がっせき」「ガス抜き」です。
冬は、いつものヨガに加えて、冷え対策。
耳を引っ張ったり、足の指を動かしてじんわりぽかぽか。
「ここに効くポーズをしてほしい」があれば教えて下さい。
この日は、台風の影響で雨…。雨の中来てくれたメンバーと、夏の疲れや
食欲不振を改善するポーズをとりました。
写真は、食欲不振をなおすポーズ。腹筋みたい…
体のそり具合が三日月に見えますか??
「上向きの犬」(前向きになる。呼吸器を良くする)
「下向きの犬」(肩こり解消)どっちもけっこう辛かった…
最後はみんなで、そうじです。
「犬」「かんぬき」「英雄」などのポーズをしました。
体が思うように動かず、みんなで苦戦…。ペアの人が見て、教える役割をしました。
慣れない動きに余計にかたくなりそう・・・でも、効くんです。