今日のデイケア · 2023/11/28
今日はウォーキング。行き先は精療クリニック小林からだと片道50分の「布引の滝」まで。ふもとで「100メートル先の雌滝(めんたき)」か、「280メートル先の雄滝(おんたき)」どっちに行く?と話しあい(というかほぼ気持ちは決まってましたが)、後者の雄滝(おんたき)へ。とてつもなく長い階段を登りたどりついた先に現れた滝にうっとり。がんばって歩いたかいがありました。明日、筋肉痛になってると思う! さて、運動不足を感じている方、運動のきっかけがない方、生活リズムが乱れがちな方、デイケアで一緒に動きませんか。次回は来週12/5(火)もみじ狩りウォーキングです。

SST · 2023/11/27
人付き合いのあれこれを考えていくプログラム、SST。今日は11月最後の回となりました。お一人の困り事を聞き、みんなでアイデアを出し合い、時には模擬練習を行います。さて、次回は12/2(土)にします。みなさんの参加をお待ちしております。

今日のデイケア · 2023/11/27
人付き合いのあれこれを考えていくプログラム、SST。今日は11月最後の回となりました。お一人の困り事を聞き、みんなでアイデアを出し合い、時には模擬練習を行います。さて、次回は12/2(土)にします。みなさんの参加をお待ちしております。

休診・代診 · 2023/11/25
12月27日(水)の午前と午後の診療は、小畔将之医師と、小林和医師(院長)の2診制で行ないます。

今日のデイケア · 2023/11/25
今日のプログラムは、私のおすすめを紹介する時間。みんなの意外な趣味や特技が知れて盛り上がります。このページを見ているみなさんと、趣味が合うものありますか?そこから会話がはずめばいいですね。ちなみにおすすめを英語にすると[recommend]レコメンドと書くそう。ほえ~。

今日のデイケア · 2023/11/24
今日のプログラムは「居場所作り」自由に過ごす時間です。卓球、麻雀、パソコン、そして最近じわじわ人気がパズル。頭は考えず、手だけに集中してできるのがいいときもあります。デイケアでも人気の高いこのプログラム、次回は明日11/25(土)にもありますよ~。

学生支援 · 2023/11/22
今日は学生の方を対象としたソーシャルスキルトレーニングをおこないました。学校での友達付き合いでお悩みの方、学校生活全般に関することをいろいろ意見交換しませんか。気持ちが少し楽になる方法を一緒に探します。次回は12/6(水)です。

SST · 2023/11/22
今日はSSTの時間。毎日暮らしていてもいろんなことがあって、ストレスや不安がたまることもあって、でも発散が難しい。物に当たったら痛いし壊れるし。そこでチラシです。チラシを思いっきりビリビリに破って巻き散らしたり、丸めて的に投げたり、グーパンチしてみたり。みんなのストレスたまり具合もすごいのか、相当散らばりました。写真は決してゴミではありません。うっぷんです。 さて、次回のSSTは11/27(月)です。みなさんの参加をお待ちしています。

今日のデイケア · 2023/11/22
今日はSSTの時間。毎日暮らしていてもいろんなことがあって、ストレスや不安がたまることもあって、でも発散が難しい。物に当たったら痛いし壊れるし。そこでチラシです。チラシを思いっきりビリビリに破って巻き散らしたり、丸めて的に投げたり、グーパンチしてみたり。みんなのストレスたまり具合もすごいのか、相当散らばりました。写真は決してゴミではありません。うっぷんです。 さて、次回のSSTは11/27(月)です。みなさんの参加をお待ちしています。

今日のデイケア · 2023/11/21
今日はゲームデー。トランプの「スピード」というゲームをご存じですか。目も手も使いまくるし、さらにスピードも必要。うっかりするとすぐに負けてしまいます。テレビゲームとかはありませんが、わいわい楽しめるレトロなゲームで盛り上がっています。ゲームデーはデイケア初心者の方にはおすすめのプログラムです。ご参考にしてください。...

さらに表示する